柔道整復師とは、柔道整復を業とする者で、柔道整復師国家試験に合格した者に対して、厚生労働大臣が与える国家資格です。
いわゆる整骨院や接骨院、ほねつぎなどの施術院です。保険が使えます。
アメリカ生まれのカイロプラクティックとは手足のしびれ、背中や腰の痛みなど脊椎の歪み、骨格の歪み、特に背骨の歪みを手技によって矯正し、神経生理機能を回復し健康を増進させようとする治療法です。アメリカでは政府公認の治療法です。
鍼灸
鍼灸は細い金属の針を経穴(ツボ)に刺入したり、艾(もぐさ)を燃焼させて経穴(ツボ)に刺激を与えて痛みを治そうとする施術です。また、刺入した鍼に、微弱な低周波パルス通電をする施術方法もあり痛みや筋肉のこり、血液循環の促進に効果があります。
最近は使い捨ての鍼なので感染症などの心配は無いようです。
指圧・整体 ・マッサージ
区別が付きにくいですが圧法を中心として行うものを「指圧」、運動療法の多いものを「整体」と呼んでいるそうです。マッサージは「さする」「押す」「揉む」「叩く」をする自然療法だそうです。んー難しい・・・
気功
気功は医療気功の「軟気功」と、武術気功の「硬気功」に大きく分かれ、関係のある軟気功は、 「内気功」と「外気功」とに分けられます。 「内気功」は自分で行う養生気功です
「外気功」は内気功で養った気の力を外に出して、他人のために気を与えます。
身体の中の気を整えて病気の原因となる滞りを改善することです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++