copyright 2001-2005 netfieid, inc. all rights reserved.
![]() エステ・アロマ・リフレ等、癒しジャンル紹介
発祥の地フランスではトータルビューティー、トータルトリートメントなどトータルでお手入れをするサロンが現在でも多いようです。日本では「フェイシャル」「ボディー」「脱毛」「ネイル」「メイク」「ヘアー」などやトータルでケアが出来る「トータルビューティーサロン」があります。また最近ではリラックスをメインにしたリラクゼーションサロンとしているお店もあります。目的にあったエステサロン選びをしたいものですね。思っていたより高い請求、強引な商品勧誘などのトラブルに会わない様に、事前に問合せをするか、お店のホームページを一度見てから選択したら良いと思います。 エステティックサロンフランス生まれのアロマセラピーとは、ハーブ(薬用植物)、花、果実、葉、小枝、樹皮、根、種などから抽出した100%天然のエッセンシャルオイルによって行う美容や健康のための芳香療法のことをいいます。アロマテラピーの効果は大きく分けて薬理、精神・生理、癒しの作用の3つに大別できます。 アロマテラピーリフレクソロジーは足裏にある身体の臓器や器官の各反射ポイントを刺激することにより血液やリンパの流れをスムーズにし、本来人間が持っている自然治癒力を高めて行くという健康法です。日本では「英国式」、「東洋式」が代表的になっています。「英国式」はソフトタッチでリラックス重視の欧米式をもとにしたものを言うようです。「東洋式」はどちらかというとグリグリと強い痛みで刺激することが多いです。 リフレクソロジーインド生まれのアーユルベーダとは、目に見える症状を取り除いたり特定の病気を治すことだけでなく、心、魂、五感を活用して、ハーブや薬の処方だけではなく、患者にあった正しい食事や生活習慣をアドバイスする伝承医学の事です。 アーユルベーダレイキとはハンドヒーリングのことです。ヒーリングは病気からの回復、健康の維持・促進、病気の予防などや深いリラックス効果を生みます。ストレスによる心身の疲れや心と体を全身から癒し解放してくれます。 レイキ中医学の基本理論である整体観念・弁証論治・陰陽学説・五行学説を源とした癒す行為であり、色と氣の良性刺激・良性波動を皮膚や東洋医学でいう経絡・経穴から体内に注ぐことにより、本来人間に秘められた自然治癒力を引き出し、さまざまな病氣に打ち勝つ「健やかな体、康らかな心」を作りだす。 レインボー療法
|